Team Registration

防犯ボランティア団体の新規登録

必要事項を入力し、確認画面へお進みください。

郵送でのお手続きも可能です。

Team Registration

入力内容の確認

入力内容をご確認の上、問題なければ「送信する」ボタンを押してお送りください。

防犯ボランティア団体
について

※ 最大5件

※ 50文字まで自由記入

※ 50文字まで自由記入

※ 50文字まで自由記入

※ 50文字まで自由記入

※ 50文字まで自由記入

ファイル名
画像を選ぶ

代表者又は担当者連絡先

※ 以下、公開可とされた項目についてはホームページ上で公開いたしますので、十分ご留意ください。

※ 郵便番号は半角数字で入力してください。

※ ご自宅等の住所の場合は、原則不可としてください。

※ 個人の電話番号の場合は、原則不可としてください。

防犯ボランティア
データベースの運用要領

必須

最後までお読みいただき、同意にチェックをお願いします。

  1. 1 目的

    この要領は、東京都都民安全総合対策本部(以下「都」という。)が運営するウェブサイト(以下「防犯ポータルサイト」という。)上に公開する防犯ボランティア団体データベース(以下「データベース」という。)を運用するにあたって必要な事項を定めることを目的とする。

  2. 2 団体登録情報及び団体活動情報

    この要領でいう団体登録情報とは、データベースへの登録にあたって、各防犯ボランティア団体(以下「団体」という。)が都に提出した、別添「登録票」に記載の全ての情報とする。
    なお、団体登録情報のうち、団体の活動に関する情報を「団体活動情報」とする。

  3. 3 団体の登録について

    1. (1) 団体に係る条件

      新たに、データベースに登録できる団体は、以下の条件を全て満たす団体とする。
      なお、データベースへの登録は、都が登録団体又はその活動等に対して何らの認証等を行うものではない。

      1. 1. 登録票に列挙した活動内容又はこれに類する活動(以下「防犯活動等」という。)を行っている団体。
      2. 2. 防犯活動等を二人以上で行っている団体。
      3. 3. 防犯活動等を一か月以上行っている団体。
      4. 4. 団体名を防犯ポータルサイト上で公開することのできる団体。
    2. (2) 団体登録情報に係る条件

      団体登録情報において、団体がデータベースに登録できる情報は、防犯活動等及び防犯活動等を運営するために行う活動に関連するものに限る。
      なお、団体登録情報に上記以外の情報が含まれていた場合、都は当該部分を削除した上で団体情報の登録を行うことができる。

    3. (3) 手続き

      団体登録情報をデータベースに登録しようとする団体は、登録票又は都が運営するウェブサイト内の所定の申請フォームに必要事項を記載し、当課に提出することとする。
      なお、平成17年度に実施したアンケートに対する回答により登録された団体については、上記手続きは要しない。

  4. 4 活動状況等についての照会

    都は、団体に対して活動状況や登録の継続等について照会することがある。その際、当該団体から回答がない場合、都は当該団体の登録を削除することができる。

  5. 5 団体登録情報の変更

    登録団体は、団体登録情報について変更があった場合、様式1により変更後の情報を遅滞なく提出すること。

  6. 6 団体登録情報の削除

    都は、4による他、登録団体が以下のいずれかに該当すると認めたときは、団体登録情報を削除することができる。

    1. (1) 団体登録情報に偽りがあったとき。

    2. (2) 3-(1)における「団体に係る条件」を満たさなくなったとき。

    3. (3) 登録団体の構成員が、社会的信用を失墜する行為を行ったとき。

    4. (4) 登録団体の構成員が、都が運営するポータルサイト上の掲示板で、サイトポリシーに反する書き込みを行い、改善の見込みがないとき。

    5. (5) その他、都が必要と認めるとき。

  7. 7 団体登録情報の利用方法

    都は、団体登録情報を、データベースへの登録、また、都が各団体へ連絡する場合に限って利用する。
    なお、登録情報の公開にあたっては、登録団体が公開を可とした項目についてのみ公開する。

  8. 8 個人情報の保護

    1. (1) 都は、個人情報の漏えい、滅失及びき損の防止その他の個人情報の適正な管理に努めることとする。

    2. (2) 都は、団体登録情報を取り扱う事務を委託する場合、個人情報の保護に関し必要な条項を付した委託契約を行う。

    3. (3) 都は、団体登録情報を、7に定める事務以外の目的に利用せず、また、第三者への提供を行わない。

    4. (4) その他、団体登録情報に含まれる個人情報の取扱については、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)等の定めによる。

附則

この取扱基準は、平成31年4月1日から施行する。

附則

この取扱基準は、令和4年4月1日から施行する。

附則

この取扱基準は、令和7年4月1日から施行する。

18青総総第766号
平成19年4月1日
改正 平成31年3月25日 30青総総第782号
改正 令和 4年3月16日 3都安総総第543号
改正 令和 7年3月28日 6生安都第1039号

Thank You

ご登録いただき
ありがとうございます!

  1. 1

    ご入力いただいたメールアドレスに、自動返信の確認メールをお送りいたしました。

  2. 2

    お手続きに1週間から10日ほどお時間をいただきます。完了したのちにメールにてご連絡させていただきます。

※ しばらく経っても確認メールが届かない場合は、ご入力いただいたメールアドレスが間違っているか、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます。
「@section.metro.tokyo.jp」からのメールが受信できるよう設定をご確認の上、再度ご登録をお願いいたします。