Map

こども安全マップとは?

東京都防犯ネットワークのコンテンツである「こども安全マップ」の使い方等を紹介しています。

こども安全マップでできること

マップへの投稿

2ステップであなただけのマップを作成でき、マップ上にアイコンを置いたり、写真を貼ったり、文字を書き込んだりできます。
危ないと思うところや怖いなと思うところなど、街の様子をマップに書き込んで、オリジナルのマップを完成させましょう。

みんなで一緒にマップ作り

地図のURLをクラスや仲間と共有して、一緒に地図を作ることができます。
みんなで気になるところにアイコンを置いて、自分たちだけのマップを作ってみましょう。

便利な機能もたくさん

防犯情報を重ね合わせたり、各投稿にタグをつけて管理したり、デジタルならではの便利な機能が盛りだくさん。

こども安全マップを
作ってみよう!

こども安全マップの使い方

こども安全マップの使い方を動画で見て、さっそく自分でも
作ってみましょう!

学校における安全教育への活用(教員向け)

学校で「こども安全マップ」を作る際の指導にも役立つ「地域安全マップづくり」という取り組みについて、指導マニュアルや映像教材などを紹介しています。

詳しく見る