都内の自主防犯ボランティア団体を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

大東京防犯ネットワーク

大東京防犯ネットワークヘッダー画像 外部サイト東京都ホームページを別ウィンドウで開きます 大東京防犯ネットワークトップページへ
 | 文字サイズ

ホームへ戻る

防犯ボランティア活動

子供の安全対策

東京都の取組

都内区市町村の取組

防犯ボランティア団体検索

お知らせ・イベント

防犯ボランティア活動紹介

動く防犯の眼

ボランティアリーダーの育成

子供安全ボランティア

青色防犯パトロール

地域安全マップ

暮らしに役立つ防犯情報

安全・安心まちづくり講座修了生の活躍

防犯設備の整備促進

申請・各種資料

安全安心まちづくり条例

あんしんキッズコーナー

お問い合わせ

杉並区の取組
1.子供安全ボランティアの結成
登下校時の見守りで区内全小学校にボランティア組織を結成
「子供安全ボランティア結団式」が行われました
 杉並区では、子供の登下校時の安全を確保するための対策の一つとして、 各区立小学校単位での「子供安全ボランティア」の組織化を進め、このほど、 すべての区立小学校44校についてボランティア組織が立ち上がりました。 これを受け、3月10日(金)「子供安全ボランティア結団式」が行われました。

 昨年末に起きた広島・今市の児童殺傷事件をふまえ、杉並区では低学年の集団下校や区独自の「安全パトロール隊」による見回り強化など、 児童の安全に関する緊急対策をとってきました。さらに、これと並行し、継続的に安全対策に取り組むための基盤整備として、子供たちの保護者のほか、 防犯自主団体や町会、老人会などの地域の人々が参加する「子供安全ボランティア」の組織化を推進してきました。このほど、ボランティア組織が 区立小学校全44校において立ち上がり、3月10日(金)「子供安全ボランティア結団式」が区役所第4会議室で行なわれました。 (※「子供安全ボランティア」の登録人数は、全44校で3月10日現在、4,695名)
 各自治体でも、昨年末から「子供安全ボランティア」の組織化は進められていますが、すべての小学校でボランティア組織を立ち上げ、 「結団式」を挙行するまでに至れたのは、杉並区が都内初となります。杉並区では、かねてより空き巣やひったくり対策のため、 自主防犯ボランティア団体の組織化を推進しており、こうした成果が今回のボランティア組織の立ち上げにも大きく影響しました。

激励の挨拶に立つ山田区長      ボランティア代表の挨拶
(杉並区立小学校PTA連合協議会会長の金伸枝(きん のぶえ)氏)
 結団式は、舟本馨(ふなもとかおる)・東京都青少年・治安対策本部長をはじめ、警視庁生活安全部長、警視庁第四方面本部長、 区内町会連合会会長や商店会連合会会長らを来賓に迎え、山田宏・杉並区長、納冨善朗・教育長、全区立小学校長、各校の「子供安全ボランティア」 代表2名ずつ(約80名)が出席して行われました。
 挨拶に立った山田区長は、「将来を担う大事な子供たちを安全で安心な環境で育てるため、区は、今後とも警察や地域の方々との連携をもって、 ハード・ソフト面での最優先課題として取り組んでいきます。どうか、このボランティアの取り組みが他へも波及し、安全な地域社会になるよう、 我々も努力していきますので、よろしくお願いいたします」と話し、ボランティア組織の活躍に期待を寄せました。
 来賓として挨拶に立った舟本馨・東京都青少年・治安対策本部長は、「地域の方達が保護者と一緒になって、子供を見守っているという活動、 その表れとしてのボランティア活動について、杉並区は先陣をきって取り組んでいます。他の自治体にも大きな波及効果を及ぼすと思います。 皆さま方の今後ますますの活躍・活動に期待します」と挨拶し、激励の言葉を贈りました。
 ボランティア・ユニホームを山田区長からボランティアの代表に授与されると、会場からは大きな拍手が上がり、 つづけてボランティア代表の挨拶に立った杉並区立小学校PTA連合協議会会長の金伸枝(きん のぶえ)氏は、 「地域に多くの人が出る、ということは子供だけでなく地域全体を守ることにもなります。足りないところは地域の方々のご支援をいただきながら、 活動をがんばっていきます」と挨拶し、子供の安全確保への決意を新たにしました。

[問い合わせ先]
杉並区教育委員会 学務課長  井口順司  TEL:03-3312-2111(代表) 学事係長  鈴木幹夫      〃
学事係主査 小塩尚広      〃