自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

メニューを飛ばして本文へ進む

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備(防犯カメラ等)の整備

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

青色防犯パトロール

地域に密着したクルマによる防犯
「青色防犯パトロール」

「自分たちの街は、自分たちで守ろう」との思いから、地域住民や民間団体、行政機関などによる自主防犯パトロール活動が急速に活発化しています。
その多くは、徒歩・自転車によるパトロールや子どもの見守り活動ですが、平成16年12月から「青色回転灯を装備する自動車による自主防犯パトロールを適正に行うことができる旨の証明」を受けた民間防犯ボランティア団体や行政機関については、防犯パトロールに使用する自動車に青色回転灯を装備することが認められました。

青パト用多言語資料の活用

青パト用5か国語コミュニケーションシートPDF版を別ウィンドウにて開きます。警視庁 生活安全部 生活安全総務課において、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、「青パト用5か国語コミュニケーションシート」を作成しました。
これは、言語がわからない外国人からの訴え出に、簡単な受け答えができるように作成したものです。車両に常備する等して活用してください。
なお、この資料が必要な方は、管轄警察署の防犯係にお問い合わせいただくか、本サイトからダウンロードして下さい。

>>>ダウンロードはこちらから(PDF 923KB)

始めよう青色防犯パトロール

東京都内では、「青色回転灯を装備する自動車による自主防犯パトロール活動」が行われている地域では、それ以外の地域よりも犯罪減少率が高い地域が多いという検証結果が示されています。(青色防犯パトロール車活動に関する実態調査及び効果検証より)

 

青色防犯パトロール車写真

活動をはじめるために

青色防犯パトロールマニュアルPDF版 これから「青色防犯パトロール活動」を始める団体のために、Q&Aで判りやすく解説したマニュアル「始めよう 青色防犯パトロール」を作成しました。このマニュアルは、都内で活動する自主防犯ボランティア団体等に順次配布し、「青色防犯パトロール活動」の導入を促進します。

始めよう青色防犯パトロール(PDF 1.3MB)

申請に必要な書類一覧

青色防犯パトロールの拡充

青色回転灯について

緊急自動車を除き、一般の自動車に回転灯を装備することは禁止されていますが、一定の要件が整えば、青色回転灯を装備することができます。

青色防犯パトロール実施状況(令和2年末現在)

  • 306団体  785台

手続きの概要

  1. 申請者から警察署を経由して警視総監宛に証明を申請する。
  2. 申請者からの申出に基づき警視総監から標章及びパトロール実施者証が交付される。
  3. 青色回転灯を自動車に装着した自動車を用いた自主防犯パトロール(青色防犯パトロール)を開始する。
  4. 証明書の発行日から15日以内に証明書の写しを添えて関東運輸局長宛に基準緩和を申請する。
  5. 関東運輸局から自動車検査証に「自主防犯活動自動車」と記載される。

申請要領については、最寄りの警察署の防犯係に問い合わせてください。また、警察庁のホームページでもご覧になれます。

警察庁ホームページ「自動車に青色回転灯を装備した自主防犯パトロールとは」(外部サイト 別ウィンドウで開きます)

このページの関連カテゴリー