自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

メニューを飛ばして本文へ進む

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備(防犯カメラ等)の整備

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

安全・安心まちづくり条例

安全安心まちづくり条例

東京都安全安心まちづくり条例に基づき、区市町村や事業者等と連携して、地域の安全安心の向上を図るための諸施策を推進しています。

東京都安全安心まちづくり条例(平成27年改正)

 東京都では、2020年のオリンピック・パラリンピックの開催を控え、誰もが安全安心を実感できる社会を目指し、今後10年の施策の方向性を明らかにする「安全安心TOKYO戦略」を平成27年1月に策定しました。
 同戦略の実効性を確保し、地域における安全安心の体制を強化するとともに、安全安心をめぐる喫緊の課題に対応するため、「東京都安全安心まちづくり条例」を平成27年6月に改正しました(平成27年9月1日施行)。
 改正にあたっては、「安全安心体制の強化」として、規範意識の醸成に関する規定及び地域における安全安心の担い手づくりや情報の発信・共有、弱者対策の強化といった地域の力を強化する規定を設け、誰もが安全安心を実感できるまちづくりを進めていくこととしました。また、「喫緊の課題への対応」として、子供の安全対策や危険ドラッグ、特殊詐欺といった喫緊の課題に対する規定を設け、関係機関の連携・協力を得て、犯罪等の起きにくい体制づくりを進めていくこととしました。
改正に伴い、「通学路等における児童等の安全確保に関する指針」を制定したほか、その他の指針も用語の整理等を行いました。

改正履歴等

年月 事項
平成27年7月 <東京都安全・安心まちづくり条例改正(平成27年9月施行)>

○東京都安全安心まちづくり条例改正条文(176K)

・東京都安全安心まちづくり条例(新旧対照表)(231K)

○東京都安全安心まちづくり条例施行規則(改正規則)(65K)

・東京都安全安心まちづくり条例施行規則(新旧対照表)(91K)

○住宅における犯罪の防止に関する指針(324K)

○道路、公園、自動車駐車場及び自転車駐車場に関する防犯上の指針(160K)

○繁華街等における安全安心の確保に関する指針(249K)

○学校等における児童等の安全確保に関する指針(196K)

○通学路等における児童等の安全確保に関する指針(新設)(258K)

・「通学路等における児童等の安全確保に関する指針」のポイント(96K)

平成21年3月 <東京都安全・安心まちづくり条例改正(平成21年4月施行)>

繁華街等の防犯対策の充実・強化を図っていくため、条例に繁華街等の防犯対策の推進にかかる規定を新設し、それに基づく指針を策定

「繁華街等における安全・安心の確保に関する指針」制定 詳しくはこちら

○東京都安全・安心まちづくり条例

○繁華街等における安全・安心の確保に関する指針

平成20年12月 <東京都安全・安心まちづくり条例改正(平成21年1月施行)>

条例の主管が警視庁から青少年・治安対策本部に移管されたことに伴う改正

○東京都安全・安心まちづくり条例

○東京都安全・安心まちづくり条例施行規則

平成19年12月 <東京都安全・安心まちづくり条例改正(平成19年施行)>

貸金業の規制等に関する法律及び教育基本法の改正に伴う改正

○東京都安全・安心まちづくり条例

平成19年1月

住宅の防犯対策を強化するため、指針を改正

「住宅における犯罪の防止に関する指針」改正(平成19年1月施行) 詳しくはこちら

○住宅における犯罪の防止に関する指針

平成15年7月 <東京都安全・安心まちづくり条例制定(平成15年10月施行)>

○東京都安全・安心まちづくり条例

○東京都安全・安心まちづくり条例施行規則

○住宅における犯罪の防止に関する指針

○道路、公園、自動車駐車場及び自転車駐車場に関する防犯上の指針

○学校等における児童等の安全確保に関する指針

このページの関連カテゴリー