都内の自主防犯ボランティア団体を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。
![]() |
平成23年12月13日(火)、京王線八幡山駅及び芦花公園駅周辺で活動している防犯ボランティア団体と警察、杉並区、世田谷区が年末における合同の防犯パトロールを行いました。 八幡山駅及び芦花公園駅周辺は、杉並区と世田谷区が入り混じった区境・警察署境の場所で、活動するボランティア団体は、日頃、杉並区の一部を管轄する高井戸警察署、世田谷区の一部を管轄する成城警察署とそれぞれ連携をとりながら活動をしています。 しかし、管轄境であることから、互いに活動が遠慮がちになり、犯罪抑止活動に間隙が生じてしまう懸念がありました。 そこで、年末を迎え、区境の犯罪を抑止するため、隣接する高井戸警察署、成城警察署及び各ボランティア団体が中心となって、年末合同パトロールを計画し、これに杉並区役所、世田谷区役所も賛同・協力して「署境・区境年末合同パトロール」を実施する運びとなりました。 合同パトロールに参加した団体は、杉並区内からは、高井戸警察署、高井戸防犯協会、上高井戸町会、杉並区役所。世田谷区内からは、成城警察署、成城防犯協会、八幡山町会、上北沢町会、上北沢1丁目町会、八幡山団地自治会、八幡山アパート自治会、世田谷区役所で、約60人が振り込め詐欺の撲滅をはじめとする各種犯罪の抑止について呼びかけました。 |
![]() 【京王線八幡山駅前にて】 |
![]() |
|
![]() パトロールに出発した高井戸警察署管内で活動するボランティア団体の皆さん
|
![]() パトロールに出発した成城警察署管内で活動するボランティア団体の皆さん
|
![]() |
|
![]() |
合同パトロールを行った防犯ボランティア団体の代表にお話を伺いました。 【右側】高井戸防犯協会会長 丸山 光男 さん 「地域境を越えて各団体が合同でパトロールすることはすばらしいことだと思います。」 【左側】成城防犯協会副会長 長島 清一 さん 「過去にはなかった取組みだと思います。各町会、防犯協会等が連携して活動をし、親睦をはかれればと思います。」 |
![]() |
|
![]() |
合同パトロールに参加した1期生の宇津さん(右側)と2期生の向山さん(左側) ※「東京都ボランティアリーダーの育成」 防犯のスペシャリストや第一線で活躍するボランティアリーダーなど豊富なキャリアをもつ講師陣の実践的な講義、受講生同士のディスカッションを通して、地域における子供見守り活動の中核となる人材を育成する講座。 |