自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

メニューを飛ばして本文へ進む

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備(防犯カメラ等)の整備

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

基本情報のアイコン画像

第34回東京都安全・安心まちづくりアカデミー修了生 活動紹介

今回は、第2期生で東村山警察署管内防犯協会会長として活動されている豊田治樹さんと東京都との共同で、第1期生で小金井・国分寺防犯協会副会長として活動されている菅谷ヒロ子さんを取材しました。

アカデミーを振り返って


〔左が豊田さん、右が菅谷さん〕

アカデミー受講のきっかけは?

防犯協会の会員として長く防犯活動を行ってきましたが、活動自体のマンネリ化を感じていたときに、小金井警察署防犯協会の理事からアカデミー受講を勧められ、「新たな活動のヒントを得るいい機会」「安心して暮らせる安全なまち・地域づくりのため」と思い、手を挙げました。

アカデミー受講の感想は?

防犯活動に携わっていましたので、各講座の内容については、よく理解することができました。防犯についての知識を再確認するとともに、「地域の安全を守るには何が出来るのか」を学びました。


〔小金井・国分寺防犯協会女性部の定例会議にて〕

地域のために!さまざまな活動を!

活動状況を教えてください

小金井・国分寺防犯協会副会長として、毎月開催される定例会議に出席し、活動報告や活動計画などを話し合うほか、振り込め詐欺被害防止対策として駅周辺での啓発活動や高齢者宅へのチラシ配布などを行っています。
また、子供たちにこの土地の歴史を伝承したいとの思いから、毎年7月に七夕の短冊や折り紙の飾りを子供たちと一緒に作り、それらを小金井警察署前に飾られた笹に飾り付けています。
東恋ヶ窪三丁目自治会の顧問として、子供会の活性化に力を入れているほか、農家の畑をお借りして、親子での「いも掘り」を企画し、親と子の絆づくり、地域のコミュニケーションの活性化にも力を入れています。

通学時の子供見守りや地域安全マップの指導も行っていると聞きましたが

毎朝、子供の登校時間帯に合わせて植木への水遣りを行い、子供の見守りを行っています。出来るときに出来ることをモットーに活動してきましたので、長く続けることができました。地域安全マップの指導は、小学校に赴いて、子供たちやPTAの方々に地域安全マップの目的やつくり方を教えています。

心掛けていることは~あいさつ!

普段、心掛けていることは?

どんな活動でも、常に心掛けていることは「あいさつ」です。パトロール時はもちろん、地域の方々には積極的にあいさつをしています。人間関係が希薄とよく言われますが、「あいさつ」こそが相互に顔見知りとなり、人間関係を作り上げるものであり、それが地域の方々の防犯意識高揚にも繋がると信じています。


〔猛暑の中、防犯パトロールを行う小金井・国分寺防犯協会女性部の皆さん〕

今後の抱負を教えてください

今後も無理をしないで、できることをできる範囲で長く行っていきたいと思います。また、地域の方々が、「自分たちのまちは自分たちで守る」という意識のもと、自発的に防犯パトロールなどの活動を行うようになるよう、そのきっかけづくりができればいいと思います。

菅谷さん、豊田さんともに、幼少期の体験談や思い出話などを披露され、和やかな雰囲気の中、インタビューを終えました。