自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

メニューを飛ばして本文へ進む

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備(防犯カメラ等)の整備

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

基本情報のアイコン画像

第33回東京都安全・安心まちづくりアカデミー修了生 活動紹介

今回ご紹介するのは、第1期生で、千住防犯協会副会長として活躍されている川村育三さんです。6月4日(金曜)、川村さんが理事長をされている足立区の足立幼稚園において、お話をうかがいました。

東京都安全・安心まちづくりアカデミーを受講して


〔川村育三さん〕

アカデミー受講のきっかけは?

平成16年当時、千住防犯協会の役員をしており、千住警察署の方に「東京都安全・安心まちづくりアカデミー」の受講を勧められたのがきっかけで、「さらなる防犯知識を得る」「私自身の防犯意識をさらに高める」いい機会と思い、受講することにしました。

アカデミーを受講しての感想を教えてください

アカデミーでは、犯罪を防ぐまちづくり、プロの侵入手口の講義、まちづくりシミュレーションの実習、各団体のボランティア活動の実習など、多岐にわたる大変充実した講義・実習ばかりで、とても勉強になりました。中でも印象に残っているのが、「割れ窓理論」です。この理論を念頭に、実際にまちを歩いてみると、「安全な場所」「危険な場所」がよく分かりました。アカデミー受講後には、地区の会議において、防犯講話の講師を2回ほどさせていただきました。

幅広い分野で活動を!

防犯協会の役員のほか、さまざまな分野で活動されていると聞いていますが

現在、千住防犯協会副会長のほか、千住交通安全協会青年部会長、東京都公安委員会委嘱の少年指導委員、総務省委嘱の行政相談委員、厚生労働省委嘱の民生・児童委員、ひと声運動推進員、足立区教育委員会委嘱の体育指導委員、千住消防団員、振り込め詐欺被害防止アドバイザーとして活動しています。さまざまな活動で忙しい日々ではありますが、少しでも地域に貢献できればと思い、非常に充実した日々を送っています。

通学時の子供見守りや地域安全マップの指導も行っていると聞きましたが

毎朝、子供の登校時間帯に合わせて植木への水遣りを行い、子供の見守りを行っています。出来るときに出来ることをモットーに活動してきましたので、長く続けることができました。地域安全マップの指導は、小学校に赴いて、子供たちやPTAの方々に地域安全マップの目的やつくり方を教えています。

保育士に刺股の使い方を指導!

子供の安全対策として保育士に指導していることは?

現在、足立幼稚園の理事長をしていますが、最も重要なのは、園児の安全確保です。園児の保護者に対しては家庭での防犯指導、保育士には園児の避難誘導・不審者への対応指導を行っています。不審者に対する防御策として刺股は有効ですが、その使用訓練は、私自身が保育士に指導しています。刺股は、使い方を誤ると自分自身が被害にあうこともありますので、徹底して指導を行っています。また、いざという時に子供たちが助けを求めることができるよう、「子供110番の家」にも協力しています。「警視庁子供110番マーク」は、園の玄関前に掲示しています。


〔「このように指導しています」と説明する川村さん/足立幼稚園の玄関前にて 〕

「まちをきれいに、まちづくりを大切に」をモットーに!

今後の抱負を教えてください

現在、足立区では、犯罪のない美しく住みよいまちの実現を目指して「ビューティフル・ウィンドウズ運動」を推進していますが、私自身、さまざまな活動の中で「まちをきれいに、まちづくりを大切に」をモットーに、アカデミーで学んだことを活かし、足立区の安全・安心まちづくりに向けて頑張っていきたいと思います。