都内の自主防犯ボランティア団体を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

大東京防犯ネットワーク

大東京防犯ネットワークヘッダー画像 外部サイト東京都ホームページを別ウィンドウで開きます 大東京防犯ネットワークトップページへ
 | 文字サイズ

ホームへ戻る

防犯ボランティア活動

子供の安全対策

東京都の取組

都内区市町村の取組

防犯ボランティア団体検索

お知らせ・イベント

防犯ボランティア活動紹介

動く防犯の眼

ボランティアリーダーの育成

子供安全ボランティア

青色防犯パトロール

地域安全マップ

暮らしに役立つ防犯情報

安全・安心まちづくり講座修了生の活躍

防犯設備の整備促進

申請・各種資料

安全安心まちづくり条例

あんしんキッズコーナー

お問い合わせ

防犯ボランティア サポート講座

 防犯ボランティア活動をされている方から、
「他の団体や警察等と連携したいけれど、うまくいかない」
「どのようにパトロール活動を行ったらいいのかわからない」

といったご意見をいただきます。本講座では、成功した地域連携の事例・ノウハウを紹介するとともに、効果的なパトロール方法についても専門家から実習を交えた講演があります。
皆様のお悩みの解消や実践力向上につながれば幸いです。
※本講座は、「東京都子供見守りボランティアリーダー応用講座」の一部を公開するものです。

開催日時 平成26年1025(土)
午後2時40分から午後5時まで
(受付開始は午後2時10分から)
会  場 東京都庁第二本庁舎 1階 二庁ホール
(会場への来場方法は下部参照)
※入口が大変わかりづらいので、お早目にご来場ください。
募集を締め切りました。ありがとうございました。
第1部 午後2時40分から午後3時20分まで(40分)
他団体と連携した防犯ボランティアの取組
《講師》NPO法人ささえ手 代表理事 斉藤美和子 氏
・取組の紹介
地域安全マップづくり
 ⇒危険箇所の改善へ
地域防衛会議 等
町会・警察・消防・
学校・行政との連携
・他団体との連携時の課題、打開策
他団体と連携した防犯ボランティアの取組
第2部 午後3時30分から午後5時00分まで(90分)
子供の安全確保に効果的なパトロール講習会
《講師》うさぎママのパトロール教室 主宰 武田信彦 氏
・防犯パトロールの主な効果
・パトロールのコツ(目を向けるべき場所、お役立ちグッズ 等)
・実習「安全なパトロール方法」
子供の安全確保に効果的なパトロール講習会
※本年 6/21(土)に都庁で開催した講座の内容と同様です。

講師プロフィール 講師プロフィール
大学在学中に国際的な犯罪防止のNPO活動に参加。地域住民やPTAへのパトロールアドバイス、防犯リーダーの育成、安全に関する講演やセミナーの講師を全国で多数務める。
受講者の声
受講者の声(平成26年6月)
「仲間にも受けさせたい講習だった。」
「今回のような講習会は初めて大変勉強になった。」
「体験型の講習がよかった。」
などの感想が多数寄せられています。
受講者の声
■会場への来場方法
入口:都庁第二本庁舎の北側通用口 ※本チラシのご提示が必要になります。
会場:東京都庁第二本庁1階 二庁ホール (庁内掲示によりご案内します。)
《交通案内》
・「JR新宿駅」 西口から徒歩約10分
・都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」から徒歩約3分
・新宿駅西口(地下バスのりば)から都営バス又は京王バス(都庁循環)「都庁第二本庁舎」下車
会場への来場方法 地図
《問合せ先》
東京都青少年・治安対策本部総合対策部安全・安心まちづくり課
電話:03-5321-1111  内線21-776
FAX:03-5388-1217

このページの関連カテゴリー