自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

メニューを飛ばして本文へ進む

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備(防犯カメラ等)の整備

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

基本情報のアイコン画像

平成23年度後期
第3回東京都子供見守りボランティアリーダーの育成講座

平成23年度後期 東京都子供見守りボランティアリーダーの育成講座(第3回)
 平成23年12月17日(土曜日)、銀座の東京都中小企業会館において、第3回「東京都子供見守りボランティアリーダーの育成講座」を行いました。
 今回の講座は、「子供と犯罪&地域との連携」をテーマに、第一線の研究者等による講義が行われたほか、地域における子供見守りプランの事例紹介が行われました。
【講義風景】
【講義風景】
 1時限目は、「子供と犯罪~子供が狙われる!~」と題して、株式会社ステップ研究所調査研究部長の篠原惇理氏による講義が行われました。
 子供を狙った犯罪とメカニズム、子供自らが危険を回避するための行動、そして子供の安全を守るための地域連携について有意義な話がありました。
 2時限目は、「狙われる子供・狙う犯罪者~こんな子が危ない!不審者ってダレだ?」と題して、株式会社ステップ総合研究所子ども安全教育グループACE代表の清永奈穂氏による講義が行われました。
 子供の安全基礎体力と危機回避能力、さらに体験型安全教育について、研究データや事例に基づき実践的でわかりやすく解説されました。
 3時限目は、「地域との上手な連携」と題して、馬橋ご近所付き合い広目隊の本橋宣彦隊長による講義が行われました。
 地道な活動と啓発を兼ねた様々なイベントの紹介、活動を通して人と人とがつながり、住みやすい地域となることなど、リーダーとしての体験談が紹介されました。
 4時限目は、子供見守りプランを具体化し、地域で活動している事例が紹介されました。
 本講座の第一期生、豊島区の「NPO法人ささえ手」事務局長 田中さとみ氏、代表 齊藤美和子氏から、「グリーンバルーン・プロジェクト(=地域の家庭が野菜を栽培し、水やりや手入れの機会にあわせて子供の見守り活動を行う取組)」の状況、課題と今後の展望について、発表がありました。
 東京都では、こうした活動を「チャレンジ提案事業」として支援しています。
【篠原 氏】
【篠原 氏】
【清永 氏】
【清永 氏】
【本橋 氏】
【本橋 氏】
【田中氏と齊藤氏】
【田中氏と齊藤氏】