自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

メニューを飛ばして本文へ進む

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備(防犯カメラ等)の整備

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

安全・安心な街をつくるため 犬の散歩をしながら見守り活動を!
~野沢ワンワンパトロール~

 世田谷区野沢二丁目町会を母体とする『野沢ワンワンパトロール』に新たに4名のメンバーが加わることとなり、8月2日(水)、世田谷警察署から委嘱状が交付されました。
 今回は、新メンバーに対する委嘱状交付式とわんわんパトロール隊の活動を取材しました。

 

写真1

 

 世田谷警察署管内には、町会を母体としたわんわんパトロール隊は、2団体あるそうです。
 そのうちの一つである、昨年9月に発足した『野沢ワンワンパトロール』ですが、新メンバーの代表者に委嘱状を手渡した世田谷警察署の平山義典署長からは、
「今年の上半期(6月末まで)の世田谷警察署管内における犯罪認知件数は、470件。これは昨年に比べて、61件の増加となっています。そのうち特殊詐欺は20件で、被害額は約4100万円にものぼります。この深刻な状況においても、ここ野沢地区に限れば、特殊詐欺の発生は0件でした。町会をはじめ、この地域の皆さんは防犯意識が高く、日頃のボランティア活動なども功を奏しているのではないかと感じます。また昨今は闇バイトやサポート詐欺など、新たなタイプの犯罪も増加してきています。皆さんもぜひ、街を歩いていて何かおかしなことに気づいたら、迷わず110番通報してください。そして、これからも愛犬とともに、街を見守る防犯の目として活動してくださることをお願いいたします」と日ごろのボランティア活動に対する謝辞が述べられました。

 

写真2平山義典署長
写真3委嘱状の交付

 

 代表の大川百合子さんは、「やろうよ!と声をあげた、最初の“言い出しっぺ”は実は別の人なんですよ。」と話してくれました。
 その“言い出しっぺ“である発起人の野沢二丁目町会長上原章子さんは、パトロールを始めようと思ったきっかけについて教えてくれました。
 「以前から痴漢や子供に対する声掛け事案が発生したと聞くと、その度に「何か未然に防ぐ方法はないかしら」と考えていました。そんなときに世田谷警察署の方と話していて「わんわんパトロール」のことを耳にしたのです。「散歩しながらパトロール」これだ!と思ったのが始まりなんですよ。」とのこと。

 上原さんは、小学校の登校見守り活動を行いながら、毎日のように犬の散歩をされている方に会っており、「散歩のついでに防犯パトロールが出来ないだろうか?」と考えました。そこで、わんわんパトロールについて、世田谷警察署の防犯係に具体的なお話を伺うと「事前の準備も日々の運営もさほど難しいものではない。これなら出来るかも!」と思ったそうです。しかし、スタートするには、ちょっとした“問題”がありました。上原さんは、2年前に飼い犬を亡くした後、自身が犬を飼っていなかったのです。ですが、「犬を飼っていてパソコンが使える人ということが重要というならば、その条件を満たす、大川さんに頼もう!」と思い立ったそうです。
 ご指名を受けた大川さんは代表を快諾。知り合いの「わん友」たちに声をかけると、すぐに23名の賛同者が集まりました。この23名の中には、隣の町会に住んでいる人もいます。地域の安全・安心に賛同してくれる方であればOKという柔軟なメンバーの集まりです。
 こうして、昨年10月6日(木)、野沢ワンワンパトロールは、地域の皆さんと世田谷警察署のバックアップの下、活動を開始しました。

 

写真4上原町会長(左)と大川代表

 

 わんわんパトロールの活動はワンちゃんのご機嫌次第ですが、大川さんは、メンバーの皆さんには「できれば、子供たちの登下校時を中心に回ってください」と頼んでいるそうです。「犬を連れていると、街を歩く知らない人にも話しかけられます。さらに、こうして『わんわんパトロール』と書かれたバッグを提げていると、その確率はグンと上がります。子供たちも興味をもって近寄ってきてくれるし、うちの犬の名前を覚えてくれている子もいるんです。」まさに、犬を介したコミュニケーションです。
 大川さんも今では、犬に興味を持った子供たちに「気を付けて帰ってね。信号は守るんだよ」「知らない人について行ってはダメよ」と積極的に声を掛けています。
 「私たちの活動は、まだ始まったばかり。手探りの部分もあるし、効果のほどもわかりません。とはいえ、地道にやっていけば、この街の安全・安心にいつかは役に立てることがあるだろうから、続けていこうと思っています。」

 交付式が行われたのは、世田谷区立鶴ヶ久保公園。大川さん達の視線の先では、子供たちが水場で遊んだり、セミ取りに興じたりしています。なかには、犬を撫でにくる子もいます。これは何気ない「日常の風景」ですが、同時に「さりげない見守り」でもあるのです。
 『子供たちが遊べる地域は、安全な地域』、この安全・安心な地域を維持するため、今日も無理なく野沢ワンワンパトロールの活動は続きます。

 

写真5本日(8月2日)は、世田谷警察署の方も一緒にパトロール
写真6東京都から配布されたお散歩バックを持ってパトロール