自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備の整備促進

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

検索結果

日の出町の取組状況
 
安全・安心まちづくりに関する条例
正式名称 日の出町こんにちは安全安心まちづくり条例
制定年月日 平成16年6月7日
施行年月日 平成16年8月1日
 
ソフト面対策 ハード面対策 子供の安全対策 高齢者の安全対策 その他
 
ソフト面対策
安全・安心まちづくりに関する協議会等 取組状況 ●日の出町こんにちは安全・安心まちづくり協議会
実施回数:1回
参加者・参加団体等:行政、警察、消防団、消防、保健所、教育委員会、学校、PTA、保育園、商工会、安協、防犯協会、民生委員、自治会
防犯ボランティア活動の支援 リーダー養成講座の実施 開講の有無
講座名称 ●防犯パトロールを実施する際の注意等
区市町村民向け防犯広報冊子の発行 制度の有無
制度の概要
資器材支給・貸与 制度の有無
制度の概要 ●日の出町安全安心町づくり事業
支給、貸与の対象:防犯ボランティア活動
支給、貸与した物品:ベスト、青色棒
活動費助成制度 制度の有無
制度の概要 ●五日市防犯協会負担金
助成対象:五日市防犯協会
ボランティア保険等の助成 助成の有無
助成の概要
活動拠点整備 概要
防犯パトロール 職員によるパトロール 概要
事業者・団体とのパトロールに関する協定 概要 ●日の出町青色安全・安心パトロール
相手方:社団法人日の出町シルバー人材センター
協定内容:週に3回、午後4時間のパトロールを実施
自治体による青色防犯パトロール車運行 状況 ●26.4.1現在台数(職員):1台
パトロール頻度・時間帯:毎週月・水・金13:30から16:30
防犯団体等による青色防犯パトロール車運行 状況
落書き消去事業 概要  
 
ページトップ
 
ハード面対策
各家庭への防犯対策補助事業 概要
防犯設備設置のための補助 概要
 
ページトップ
 
子供の安全対策
子供・保護者に対する啓発の取組 概要 ●日の出町安全安心町づくり事業
啓発活動の対象:保護者、老人,子供等
取組の内容:広報誌、ホームページ等
子供安全ボランティアの募集・登録 状況 ●各区市町村で把握している登録者数:かけこみ110番の家登録世帯・845ケ所防犯パトロール(自治体)25団体
教育委員会(学校)で把握している登録者数:かけこみ110番の家登録世帯・845ケ所防犯パトロール(自治体)25団体
メール等による情報発信状況 制度の有無
概要 ●携帯電話等活用したメール発信システム
情報発信の対象:3,167件(H26.4.現在)
発信する情報の内容:「日の出町お知らせメール」
交通、防犯、防災、事件等情報
子ども110番の家 状況 ●日の出町安全安心町づくり事業
名称:かけこみ110番
登録件数:1,061件(H26.3現在)
防犯教室の実施 状況 ●日の出町安全安心町づくり事業
対象:小中学校、保育園
実施回数:15回程度
実施内容:防犯に関する安全教育・DVD等
子供の安全に特化したボランティア活動の支援 資器材支給・貸与 制度の有無
制度の概要
活動費助成制度 制度の有無
制度の概要
ボランティア保険等の助成 制度の有無
制度の概要
 
ページトップ
 
高齢者の安全対策
振り込め詐欺対策の取組 概要 ●日の出町安全安心町づくり事業
・60歳以上の高齢者世帯の把握の有無:無
・注意喚起活動内容:防犯、交通関係
・イベント等実施計画:15回
高齢者に対する啓発の取組
(振り込め詐欺対策を除く)
概要
 
ページトップ
 
その他