自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備の整備促進

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

検索結果

立川市の取組状況
 
安全・安心まちづくりに関する条例
正式名称 立川市生活環境安全確保基本条例
制定年月日 平成15年3月28日
施行年月日 平成15年7月24日
 
ソフト面対策 ハード面対策 子供の安全対策 高齢者の安全対策 その他
 
ソフト面対策
安全・安心まちづくりに関する協議会等 取組状況 ●立川市生活環境安全確保会議
実施回数:1回
参加者・参加団体等:関係機関、学識経験者、識見を有する市民
防犯ボランティア活動の支援 リーダー養成講座の実施 開講の有無
講座名称 ●市・警察からの情報提供及び各地区の活動状況等の意見交換
区市町村民向け防犯広報冊子の発行 制度の有無
制度の概要
資器材支給・貸与 制度の有無
制度の概要
活動費助成制度 制度の有無
制度の概要 ●地域パトロール活動事業交付金
助成対象:あいあいパトロール隊
助成額:50,000円(限度額)、12団体
ボランティア保険等の助成 助成の有無
助成の概要 ●全国市長会 市民総合賠償補償保険
助成対象:あいあいパトロール隊
助成額:0
本保険の対象となるため、個別の助成は行っていない
活動拠点整備 概要 ●立川駅南口地域安全ステーション
24.4.1現在のボランティア活動拠点数:1
防犯パトロール 職員によるパトロール 概要 ●管理職パトロール
18:00〜20:00または19:00〜21:00(週2回程度)
●嘱託職員による立川駅周辺パトロール
14:00〜21:00(祝日、年末年始を除く毎日)
●青色防犯パトロール
13:00〜17:00のうちの1時間(週4回程度)
事業者・団体とのパトロールに関する協定 概要 ●相手方:立川駅周辺事業者
協定内容:月2回程度、協働でパトロールを実施(協定無)
●相手方:市内事業者
協定内容:自動車・バイク等へステッカーを貼付(協定無)
自治体による青色防犯パトロール車運行 状況 青色防犯パトロール
26.4.1現在台数(職員):11台
パトロール頻度・時間帯:小学校の下校時間(週4回)
防犯団体等による青色防犯パトロール車運行 状況 26.4.1現在運行台数:1
落書き消去事業 概要 ・担当窓口の有無:有
必要に応じ、自治会等と協力して落書き消去する
 
ページトップ
 
ハード面対策
各家庭への防犯対策補助事業 概要
防犯設備設置のための補助 概要 ●防犯灯設置補助金
補助対象:住民の自治団体が設置する防犯灯
補助限度額など:必要経費の8割(上限1,5000円)
補助内容:新設、改修に係る必要経費
 
ページトップ
 
子供の安全対策
子供・保護者に対する啓発の取組 概要 ●子どもの見守り放送
啓発活動の対象:市民
取組の内容:防災行政無線による子どもの見守り放送
子供安全ボランティアの募集・登録 状況 ●把握している登録者数:あいあいパトロール隊 約5,100人
●シルバー人材センターで把握している登録者数:シルバー人材センター会員(見守り活動従事者) 約700名
メール等による情報発信状況 制度の有無
概要 ●立川見守りメールの配信
情報発信の対象:配信希望者(登録者)
発信する情報の内容:防犯(不審者)情報、防災情報
子ども110番の家 状況 ●子ども110番事業
名称:子ども110番ステッカー
防犯教室の実施 状況 ●セーフティ教室、薬物防止教室
対象:小中学校の児童・生徒、保護者
実施回数:50回程度
実施内容:非行防止、犯罪被害防止、薬物乱用防止
子供の安全に特化したボランティア活動の支援 資器材支給・貸与 制度の有無
制度の概要
活動費助成制度 制度の有無
制度の概要
ボランティア保険等の助成 制度の有無
制度の概要
 
ページトップ
 
高齢者の安全対策
振り込め詐欺対策の取組 概要 ・60歳以上の高齢者世帯の把握の有無:無
・注意喚起活動内容:チラシ等の配布、ポスター、のぼり旗等の掲出、ホームページでの注意喚起他
高齢者に対する啓発の取組
(振り込め詐欺対策を除く)
概要 ●防犯パトロール用品の貸し出し
対象:5名以上の防犯活動等を行う団体
貸与物品:拡声器、ベスト、誘導等、防犯ブザー、腕章、懐中電灯
 
ページトップ
 
その他