自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備の整備促進

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

検索結果

江東区の取組状況
 
安全・安心まちづくりに関する条例
正式名称 江東区生活安全条例
制定年月日 平成12年12月18日
施行年月日 平成13年4月1日
 
ソフト面対策 ハード面対策 子供の安全対策 高齢者の安全対策 その他
 
ソフト面対策
安全・安心まちづくりに関する協議会等 取組状況 ●江東区生活安全対策協議会
実施回数:2回
参加者・参加団体等:各防犯協会の代表者、町会、自治会、青少年関係団体の代表者、警察、消防、及び区の職員
防犯ボランティア活動の支援 リーダー養成講座の実施 開講の有無
講座名称 ●防犯パトロールの活動状況、留意点等、防犯に関する意識の啓発
区市町村民向け防犯広報冊子の発行 制度の有無
制度の概要 ●区民の防犯意識の高揚
冊子名:江東区生活安全ガイドブック
発行部数:40000部
発行頻度:隔年
資器材支給・貸与 制度の有無
制度の概要 ●自主防犯活動組織の支援
支給の対象:@自主防犯パトロール団体、A区内で犬のパトロールを実施する個人、B区内、在住、在勤、在学の者
支給した物品:@ベスト、誘導灯、腕章、防犯ブザー、Aワンワンパトロール用のリード標
活動費助成制度 制度の有無
制度の概要 ●自主防犯活動組織の支援
助成対象:防犯協会3団体
助成額:700,000円・2団体、400,000円・1団体
ボランティア保険等の助成 助成の有無
助成の概要 ●ボランティア保険
活動拠点整備 概要
防犯パトロール 職員によるパトロール 概要 ●安全安心まちづくりの推進
パトロール規模:昼間帯の庁有車及び庁有自転車等に「安全安心パトロールステッカーの貼付等により、区内出張時にパトロールの実施
パトロール回数:常時
事業者・団体とのパトロールに関する協定 概要
自治体による青色防犯パトロール車運行 状況 ●防犯パトロールカーの管理
24.4.1現在台数(職員):1台
24.4.1現在台数(委託):2台
24年度新規予定(委託):2台
パトロール頻度・時間帯:昼間適宜、夜間16:45〜24:45毎日
防犯団体等による青色防犯パトロール車運行 状況 24.4.1現在運行台数:8台
運行団体数:五町会
落書き消去事業 概要 ●落書き消去事業
・担当窓口の有無:有
・住民等からの相談への対応状況:状況に応じて対応
・26年度落書き消去活動の実施予定回数:未定
・実施時の警察署との連携:担当の警察署生活安全課に連絡する
・落書き消去サポーターの活動状況:なし
 
ページトップ
 
ハード面対策
各家庭への防犯対策補助事業 概要
防犯設備設置のための補助 概要 ●防犯灯に対する設置・維持の助成
補助対象:私道における防犯灯
補助限度額など:予算範囲内
補助内容:私道における防犯灯の設置・維持費の補助
●保育施設安全対策整備費用補助
補助対象:区内の保育施設
補助限度額など:予算の範囲内
補助内容:防犯カメラ、電子錠、カメラ付きインターフォン、緊急通報装置の購入設置に係る補助
 
ページトップ
 
子供の安全対策
子供・保護者に対する啓発の取組 概要 ●啓発活動の対象:子供、保護者
取組の内容:区報、HP、安全安心メールにより啓発
子供安全ボランティアの募集・登録 状況
メール等による情報発信状況 制度の有無
概要 ●こうとう安全安心メール
情報発信の対象:区民
発信する情報の内容:不審者情報、犯罪発生情報
●江東区子供見守りネットワーク
情報発信の対象:区立の学校・保育園等
発信する情報の内容:不審者情報・子供に関する犯罪に関する情報等
※区内3警察署から教育委員会(指導室経由)にFAXで情報提供された不審者情報等を、関係機関にメールで一斉送信し、生徒指導等に活用する(平成25年10月運用開始)
子ども110番の家 状況 名称:こども110番の家
登録件数:3,500
防犯教室の実施 状況 ●対象:小学校、学童クラブ、げんきっず
実施回数:適宜
実施内容:防犯講話
子供の安全に特化したボランティア活動の支援 資器材支給・貸与 制度の有無
制度の概要
活動費助成制度 制度の有無
制度の概要
ボランティア保険等の助成 制度の有無
制度の概要
 
ページトップ
 
高齢者の安全対策
振り込め詐欺対策の取組 概要 ●詐欺対策
・60歳以上の高齢者世帯の把握の有無:無
・対策の内容:防犯講話等
・注意喚起活動内容:区HP、区報への掲載、ポスターの掲示
・イベント等実施計画:区内警察署との講話等
高齢者に対する啓発の取組
(振り込め詐欺対策を除く)
概要
 
ページトップ
 
その他
●危機情報のメール配信
●地域安全マップ作成支援事業
 講習を受けた区職員による地域安全マップの作成支援により、子供たち自身の危険回避能力を身に付けさせる。
●ケーブルテレビでの啓発活動
  区制作番組「江東ワイドスクエア」内で振り込め詐欺対策などの情報を発信している。
●危険情報のメール配信
 メールアドレスを登録した区民に対して「安全安心メール」で不審者情報・防災情報等を配信している。