自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

メニューを飛ばして本文へ進む

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備(防犯カメラ等)の整備

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

「防犯ボランティアのつどい」を開催しました。
平成27年度「防犯ボランティアのつどい」に参加された皆さん
平成27年度「防犯ボランティアのつどい」に参加された皆さん
 平成27年11月15日(日)、都庁大会議場において、世代を超えて、日頃、都内各地域で活動されているボランティアの皆さんの交流を深めていただくため、「平成27年度 防犯ボランティアのつどい」を開催しました。
 当日は、学生をはじめとして、約80名の防犯ボランティアの皆さんに参加していただきました。
 第一部では、警視庁生活安全特別捜査隊川内副隊長による「子供・女性を対象とする犯罪概況について」と題して、子供・女性を対象とした犯罪の発生状況をはじめ、犯罪に発展するおそれのある前兆事案の状況や防犯上注意を要する箇所、被害の未然防犯対策などについて講演が行われました。
 参加者の皆さんは、犯罪概況等について関心を持って耳を傾けていました。
講演する川内副隊長 講演する川内副隊長
講演する川内副隊長
 第二部では、法政大学法学部政治学科杉崎教授の進行、株式会社まちづくり商会原田先生のファシリテーションのもと、ワールドカフェ方式によるワークショップが行われました。
 本ワークショップでは、ボランティアの皆さんが、4~5人のグループに分かれ、3つのテーマ

○ わたしが防犯ボランティア活動をはじめたきっかけ
○ ボランティア活動をすることによって、実現したい将来の地域の姿
○ 理想の地域にするために私たちができること

ごとに、グループの組合せを変更しながら、短時間で多くの人との意見交換や知識の共有を図りました。
 充実の時間を過ごした最後に参加者全員で記念撮影し閉会となりました。
ワークショップの進め方を説明する杉崎教授 4~5人単位のグループに分かれての意見交換
ワークショップの進め方を説明する杉崎教授 4~5人単位のグループに分かれての意見交換
お話に耳を傾けつつサポートする原田先生 活発な意見交換をする参加者の皆さん
お話に耳を傾けつつサポートする原田先生 活発な意見交換をする参加者の皆さん

このページの関連カテゴリー