都内の自主防犯ボランティア団体を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

大東京防犯ネットワーク

大東京防犯ネットワークヘッダー画像 外部サイト東京都ホームページを別ウィンドウで開きます 大東京防犯ネットワークトップページへ
 | 文字サイズ

ホームへ戻る

防犯ボランティア活動

子供の安全対策

東京都の取組

都内区市町村の取組

防犯ボランティア団体検索

お知らせ・イベント

防犯ボランティア活動紹介

動く防犯の眼

ボランティアリーダーの育成

子供安全ボランティア

青色防犯パトロール

地域安全マップ

暮らしに役立つ防犯情報

安全・安心まちづくり講座修了生の活躍

防犯設備の整備促進

申請・各種資料

安全安心まちづくり条例

あんしんキッズコーナー

お問い合わせ

上野六丁目防犯パトロール隊(台東区)の活動事例

上野六丁目防犯パトロール隊を立ち上げた経緯

平成15年ごろから新宿・池袋等の繁華街取り締まりの強化により、悪徳業者が流れ込み上野の治安が一気に悪化しました。そこで商店街会長、町会長が立ち上がり、平成16年7月5日にパトロール隊を結成し、設立いたしました。(現会員数は50名)

主な活動内容

警察署・区役所の協力の下でパトロールがスタートします。

違法駐車、駐輪・駐バイク対策、違法なキャッチセールス対策、露店対策、すり・置き引き対策と毎回テーマを決めて、出発前にミーティングをしてからパトロールへ出かけます。

1回あたりの参加人数は、街の人が15人程度と警察官が(制服、私服合わせて)4~5人程度で約1時間ほどかけて歩いて回ります。

また、警察署と区役所合同のパトロールを月2回実施しています。

隊を立ち上げて良かった点

当初は「月一度や二度のパトロールで何ができる。」「パトロールをすることによって逆に危ない街というイメージを持たれてしまう。」というような否定的な意見も出されましたが、活動を開始して半年も経過すると、目に見えて違法行為をする業者が減り、活動に賛同する声が増えていきました。

現在では、パトロールの規模も範囲も大きくなり2回のうち1回は、五つの商店連合会が協力して、上野の繁華街のほぼ全域を回っています。警察署も区役所も全面的に協力をしていただいており、効果を上げています。

その他

町会や商店街の会合では、「防犯」の話が出ないときがないぐらいになってきました。最近の合言葉は「継続」、これからも上野は、街を上げて防犯に取り組んでまいります。

上野六丁目防犯パトロール隊 隊長 上村直裕

上野六丁目防犯センターにて

上野六丁目防犯センター前にて

上野駅周辺にてキャンペーン

上野駅周辺にてキャンペーン

このページの関連カテゴリー