自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

メニューを飛ばして本文へ進む

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備(防犯カメラ等)の整備

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

防犯ボランティア活動紹介WEBマガジン
大手町・丸の内地区生活環境改善推進連絡会

取組主体の概要 企業社員によるボランティア
地域 東京都千代田区

 安全で快適な生活環境の向上をめざし、2002年、千代田区生活環境条例が制定され、路上禁煙などが定められました。この条例をきっかけに始まった企業社員ボランティアらによる環境浄化活動が12年目を迎えました。
 大手町・丸の内の企業十数社で構成する大手町・丸の内地区生活環境改善推進連絡会は、千代田区・丸の内警察署の協力を得て、毎月1回午後3時から主に吸い殻などのゴミ拾いを中心に浄化活動を行っています。
 今回は、平成26年12月17日に行われた環境浄化パトロール活動を取材しました。
大手町・丸の内地区生活環境改善推進連絡会と千代田区役所・丸の内警察署の皆さん
大手町・丸の内地区生活環境改善推進連絡会と千代田区役所・丸の内警察署の皆さん

東京駅から大手町・丸の内へ隈なくしっかりと活動します。
 活動ルートは、大手町方面と丸の内方面の2手に分かれます。今回は、丸の内ルートに同行しました。東京駅丸の内口を出発し、線路沿いに有楽町方面へ向かい東京国際フォーラムを右折し、丸の内のビル街を通り東京駅に戻る1時間程のパトロールです。
 途中には、バスターミナル、居酒屋などがありますが、周辺は他の繁華街と比較しても驚く程ゴミは少ない状態です。この連絡会の活動が定着したことで、街がきれいに保たれているんだなと感じられました。
 しかし、連絡会の皆さんは、植え込みや敷石に詰まったゴミなど歩行者には目立たないようなゴミも丹念に探し、一つひとつ拾っていきます。
目立たないゴミも丹念に探し、きれいにしていきます。 目立たないゴミも丹念に探し、きれいにしていきます。
目立たないゴミも丹念に探し、きれいにしていきます。

車道での活動は、安全に気を付けます。
 車道でもゴミを見つければ拾います。 パトロール活動には、丸の内警察署の方が数名同行しているので、協力して安全確保に努め、活動を行っています。
車道でのゴミ拾いは安全に細心の注意を払います。 車道でのゴミ拾いは安全に細心の注意を払います。
車道でのゴミ拾いは安全に細心の注意を払います。

今後も社会貢献として積極的に活動して行きます。
左から 大手町・丸の内地区生活環境改善推進連絡会の加藤さんと谷口さん
左から 大手町・丸の内地区生活環境改善推進連絡会の
加藤さんと谷口さん
 事務局の加藤さんと谷口さんにお話を伺いました。
 参加企業数や参加人数は、毎回異なりますが、大手町・丸の内に所在する企業およそ十数社、約60人がボランティアで集まって行っている活動です。毎回のように参加して下さる企業の方々もいらっしゃいますし、社会貢献活動の一環と位置付け、毎回参加者を募り協力頂く企業、就業体験の場として参加頂く企業、地元消防団の方々もいらっしゃいます。どの企業でも共通して言えることは、この活動を地域の大切な社会貢献活動として捉えて頂いていることです。
 今後も千代田区や丸の内警察署の協力を得ながら、多くの方々に参加頂き、活動を継続させることで、この地域のお役に立てればと考えております。

ご協力に感謝しています。
丸の内警察署 田村生活安全課長代理
丸の内警察署 田村生活安全課長代理
 月に1回の活動ですが、お忙しい大手町・丸の内の企業の方々にご協力いただきまして大変感謝しております。
 今後も、地域の安全・安心のため、東京駅を中心とした大手町・丸の内周辺の環境浄化に、引き続きご協力をお願いできればと思っております。

このページの関連カテゴリー