自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

メニューを飛ばして本文へ進む

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備(防犯カメラ等)の整備

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

募集を締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。

令和4年度「防犯ボランティアのつどい」のご案内

東京都では、毎年開催しております「防犯ボランティアのつどい」を、本年も新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、開催することといたしました。日頃、それぞれの地域において、防犯ボランティア活動や地域の見守り活動等をされている方々に広く参加して頂き、情報交換の場として有意義なものにしたいと考えております。
どうぞ、奮ってご参加ください。

以前実施時の写真
写真1
写真2
開催日時 令和4年109(日)
13:00~16:30
会場 東京都調布市小島町2丁目33番1号
調布市文化会館たづくり 8階 映像シアター
参加方法 ①会場で参加【定員30名(先着順)】
②オンラインで視聴【定員100名(先着順)】
 (コミュニケーションツールZOOM(ズーム)等使用予定)
第1部 【マップ活用講習会】
地理情報システム(GIS)を防犯ボランティア活動に活用しよう!!
13:00~13:50

 防犯ボランティア活動の結果やお知らせをスマホで簡単に投稿できる「情報投稿マップ」の操作方法を、実演形式で説明します。

 

第2部 【講義(ワークショップ・質疑応答)】
目からウロコの安全・安心まちづくり! ~“ながら防犯(見守り)”が地域を変える~
14:00~16:30

 講師 今泉 重敏 氏(株式会社まちづくり計画研究所 代表取締役)

 

講師 今泉 重敏

 九州芸術工科大学卒。福岡県久山町役場職員、民間調査研究機関 研究員を経て、(株) まちづくり計画研究所を設立。青年団、消防団、PTA活動など、地元での豊かな地域活動の経験を活かしながら、地域の活性化に向けた各種計画・調査を専門的に行う。これまで、九州地方を中心に、楽しく実効性のある各種まちづくり計画策定を150以上手がけている。また、総務省地域力創造アドバイザー、国土交通大学講師、NPO地域交流センター理事等、公的機関の委員・講師等を数多く務める。地域の特性を踏まえた、すぐにでも実践可能な、ユニークな、楽しい特色ある、市民目線の計画づくりが得意。笑顔のバイタリティあふれるまちづくりコーディネーター!

講師 今泉 重敏
《問合せ先》
東京都生活文化ポーツ局 都民安全推進部 都民安全課(安全・安心まちづくり担当) 担当 櫻井
電話:03-5388-2281
電子メール S1120302@section.metro.tokyo.jp
★参新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について★
  • イベント開始前に参加者の検温を実施し、発熱等の症状がある方は参加を控えていただきます。
  • 参加者の皆様には、原則としてマスクの着用及びこまめな消毒、手洗いの励行をお願いいたします。
  • 会場への入退場や待合時を含め、いわゆる三密(密集、密接、密閉)の環境をつくらないようにしてください。
  • その他、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点からイベントの中止、内容の変更等の可能性があることをご了承ください。

このページの関連カテゴリー