自主的な防犯活動を支援するポータルサイト。最新の防犯情報を提供します。身近な仲間を誘いあって、できることから始めてみよう。

メニューを飛ばして本文へ進む

ホームへ戻る

防犯情報マップ

防犯トピックス

防犯ボランティア活動

都内区市町村の取組

安全安心まちづくり条例

防犯設備(防犯カメラ等)の整備

子供の安全対策

ボランティアリーダーの育成

地域安全マップ

企業連携

警視庁の取組

FAQ・このサイトの使い方

お知らせ・イベント

防犯団体登録・メール登録・各種資料

お問い合わせ

オープンデータ

ながら見守り連携事業

新たに「ながら見守り連携事業」の覚書を締結しました。
(株式会社ジェイコム東京)

令和6年7月2日、東京都は、都庁において、株式会社ジェイコム東京(代表取締役社長 國分孝夫様)と「ながら見守り連携事業」に関する締結式を実施し、覚書を締結しました。

締結式では、國分社長から、「株式会社ジェイコム東京は、これまでにも地域住民に向けた交通安全啓発や特殊詐欺等の注意喚起や『警視庁特殊詐欺被害防止アドバイザー』を警視庁より受嘱し、全社を挙げて犯罪発生の抑止を図ってきました。本協定締結後は、地域住民への声掛けなど予防活動を行うほか、営業管轄エリア内地域を巡回する際には、特殊詐欺防止チラシを配布して注意喚起を行うなど防犯対策の強化を促し、より一層特殊詐欺をはじめとした犯罪の未然防止に貢献すべく、地域の見守り活動を行ってまいります。今後、地域の見守り活動を通じ、地域の安全安心な街づくりに貢献してまいります」などと、力強いお言葉をいただきました。

本事業におけるケーブルテレビ事業者との締結は、株式会社ジェイコム東京が初めてとなります。
 本締結により、取組事業者は合計35社となりました。
 東京都では、事業者の皆様と共にこの取組を推進するとともに、引き続き、多くの事業者の皆様との連携を目指します。

『ながら見守り連携事業』とは、地域の子供達や高齢者等が安全安心に暮らせるように、都が地域を巡回する事業者と包括協定を締結し、事業者と協働でこれらの者を見守るネットワークの構築を進める事業です。

 

〈覚書締結者〉

写真1
株式会社ジェイコム東京  代表取締役社長  國分 孝夫 様(左)
東京都生活文化スポーツ局 生活安全担当局長 竹迫 宜哉  (右)

 

写真2
写真左から
 株式会社ジェイコム東京  顧問       滝沢 隆雄 様
 株式会社ジェイコム東京  取締役      植木 敦子 様
 株式会社ジェイコム東京  代表取締役社長  國分 孝夫 様
 東京都生活文化スポーツ局 生活安全担当局長 竹迫 宜哉
 東京都生活文化スポーツ局 都民安全推進部長 馬神 祥子
 東京都生活文化スポーツ局 治安対策担当部長 勝見 恭子